エントリー
エントリー受付は終了しました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
参加者義務・注意事項
大会申込者は、下記の規約 1〜17にご同意のうえ、お申し込みください。
- 災害、事件、事故、疫病等、主催者の責に因らない事由によって大会を中止・縮小することになった場合、中止・縮小を決定した時点までに生じた費用等を勘案し、対応策を検討いたします。
- お申し込み後のエントリー内容の変更はできません。また、参加者の自己都合による不参加・キャンセルについては、参加料の返金はいたしません。
- お申し込みされる方はハーフマラソンにおいては3時間以内、ファミリーランにおいては20分以内にフィニッシュできることを条件とします。なお、途中の関門を制限時間内(グロスタイムによる)に通過できない場合は、その時点でレース終了となります。審判員の指示に従ってください。
- 代理出走は一切認めません。仮に代理出走が発覚した場合は出走を取り消します。また、代理出走者は保険適用の対象外となります。
- 貴重品以外の手荷物はスタート会場内の手荷物預かり所へお預けください。貴重品は各自の責任で管理してください。盗難・紛失等の責任は主催者および関係団体では負いません。
- 緊急車両が通行するなど、現場の競技役員、警察官が必要と判断した際には、ランナーを一時的に止めることがあります。
- 仮装は禁止しておりませんが、他の参加者・応援者を不快にさせるもの、危険が及ぶもの(のぼり旗等)など、スポーツイベントにふさわしくないと判断した場合は、走行を中止させる場合があります。
- 大会開催中に撮影された写真や動画が、大会要項、ポスター、ホームページなどに使用されることを事前に承知し、肖像権については主催者に一任していただきます。また、参加者名簿のパンフレット、新聞等への掲載も同様に一任していただきます。
- ナンバーカードの発送は大会の2週間前を予定しております。前日・当日の受付はありませんので、各自6:15~7:15を目途に、十分に余裕を持って会場にお越しください。
- 事前郵送のナンバーカード(ゼッケン)、計測チップを紛失または忘れてしまった場合は有料(1,000円)で再発行いたします。
- 会場付近には参加者用駐車場がありません。市内に数カ所の参加者用の駐車場を確保し、会場までの無料シャトルバスを運行しますが、混雑を回避するため利用する駐車場は主催者において指定させていただきます。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上を目的とし、各種参加者案内、次回大会の案内、大会協賛社からのサービス提供等に利用します。また、競技運営以外に、新型コロナウイルス感染防止対策を目的として、個人情報を取得させていただく場合がございます。これらの個人情報は、行政機関から要請があった場合に限り、適切な方法で提出することがありますので、ご同意ください。
- 参加者は、各自でしっかり体調管理を行った上で大会に臨み、体調が優れない場合は参加を見合わせてください(体調不良やケガ等による不参加の場合も参加料の返金はいたしません)。
- 現在通院中の方や過去に大病を患った方は、かかりつけ医に必ず参加の可否について相談してください。参加する場合は、自己責任でレースに参加してください。
- 当日は、健康保険証を必ず携行してください。
- 大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲内で対応しますが、その他の責任は負いません。
- 晴れた日には気温が上昇する場合がありますので、熱中症には十分にご注意ください。